地域包括支援センターブランチ |
地域包括支援センターブランチとは? |
寝たきり・痴呆・一人暮らし・虚弱等で、不安に思ったり、困っている本人やその家族に対し、相談にのり、 いろいろな医療、保健、福祉等のサービスが適切に 受けられるよう、連絡、調整等を行い地域の高齢者や、 介護する家族が安心して暮らせることを目的にソーシャルワーカー、看護師が常時無料で相談に応じています。 |
|
|
相談対象者 |
担当地域に住んでいる高齢者とその家族全てが対象になります。 |
|
|
対象地区 |
大明見・仲町・西町・曙町・しんや・中村・中央区・幸町・お茶屋町・宮下町・弁天町・西吉田団地
|
|
|
相談窓口 |
電話:0555-21-1213(直通)
〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田4−2−15 富士吉田市社会福祉協議会(富楽時内) 地域包括支援センターブランチ すこやか
その他地区の方は下記担当地区エリアを確認の上、担当施設または市役所担当までご相談ください。 |
|
|
地域包括支援センター施設名 | 電話番号 | 担当地区エリア | 寿 荘 地域包括支援センターブランチ なごやか | 0555(20)1727 | 白糸町・寿町・寿団地・富士見町・ 小明見・向原・東町 | 芙 蓉 荘 地域包括支援センターブランチ ほがらか | 0555(24)5334 | 松山・緑ヶ丘・竜が丘・ときわ台・ 赤坂・西丸尾・旭町・新町・浅間町 | 富士吉田市立病院 地域包括支援センターブランチ さわやか | 0555(22)4111 | 上宿・中宿・下宿・新屋・中曽根・鐘山 | |
|
|
本文終わり
|