福祉用具短期貸出 |
福祉用具短期貸出とは? |
市民の皆様から寄せられた寄付金を財源とし、介護保険など公的制度の対象にならない方等に通院、外出、 また入院先からの一時帰宅等、短期的に福祉用具を貸し出す事業を行っています。 |
|
|
対象者 |
- 富士吉田市内在住で、在宅生活に支障のある方で介護保険等の公的制度の対象とならない方。
- 入院・施設入所をされている方の一時帰宅や外泊時など。
- 福祉教育・啓発活動など、使用理由が福祉の向上を目的とする営利を目的としない個人・団体。
|
|
|
貸出用具 |
- 特殊寝台
- 特殊寝台付属品(サイドレール等)
- 床づれ予防用具
- 自走要車いす
- 介助用車いす
- リクライニング用車いす
- 子供用車いす
|
|
|
利用料 |
有料となる品目 | 福祉用具の種類 | 1か月まで | 1か月以上2か月以内(5割) | 基準額(2か月〜) | 1 | 特殊寝台、付属品込 | 無料 | 3,250円 | 6,500円 | 2 | 床ずれ防止用具 | 3,750円 | 7,500円 | 3 | エアマット等 | 4,250円 | 8,500円 | 4 | 自走用車椅子 | 2,000円 | 4,000円 | 5 | 介助用車椅子 | 2,000円 | 4,000円 | 6 | 子供用車椅子 | 2,000円 | 4,000円 | ※利用される方は、申請にあたり身分証明書(保険証・運転免許証等)が必要になります。 |
|
|
本文終わり
|